新着情報
2010/01/22
臨時総会
兵庫県姫路市にて、平成21年度 日本手延素麺協同組合連合会の臨時総会を開催し、全国産地の会員が集まり、その中で議案を審議しました。また、全国乾麵協同組合連合会 専務理事 安藤様をお招きし、「乾めん類品質表示基準」「乾めん類JAS規格」「手延べ干しめん特定JAS規格」等についての講習会が開催されました。
2009/10/20
秋季総会
平成21年度、日本手延素麺協同組合連合会の秋季総会が、兵庫県南あわじ市にて開催し、全国産地の会員が集まり、議案を審議されました。また、農林水産消費技術センター神戸センターより講師を招き、「加工食品の品質表示」等についての講習会が開催されました。
2009/05/27
春季総会
平成20年度、日本手延素麺協同組合連合会の春季総会が、三重県で全国の産地の会員が集まり、議案を審議されました。また、株式会社スズキ麺工 代表取締役社長鈴木保夫様を招き、「麺の原点 手延べ」について、講習会が開催されました。
2009/01/23
臨時総会
平成20年度、日本手延素麺協同組合連合会の臨時総会が、兵庫県姫路市で、全国の産地の会員が集まり、議案を審議されました。また、兵庫県手延素麺協同組合 品質管理部を招き、乾麺の品質管理等について、講習会が開催されました。
2008/10/21
通常総会開催
平成20年度、日本手延素麺協同組合連合会の通常総会が、奈良県奈良市で、全国の産地の会員が集まり、議案を審議されました。また、株式会社日本食糧新聞社 常務取締役関西支社長 大居政光様を招き、「激変する市場環境と乾麺市場」について、講演会が開催されました。
2008/05/27
春季総会
平成19年度、日本手延素麺協同組合連合会の春季総会が、兵庫県神戸市で全国の産地の会員が集まり、議案を審議されました。また、近畿農政局の方を招き、わが国における食糧供給等、乾めんの輸出促進について、講習会が開催されました。
2008/01/28
臨時総会
平成19年度、日本手延素麺協同組合連合会の臨時総会が、兵庫県姫路市で、全国の産地の会員が集まり、議案を審議されました。また、全国乾麺協同組合連合会 専務理事安藤様を招き、乾めん業界の近況、表示の法令順守について、勉強会が開催されました。
2007/10/18
通常総会開催
岡山県倉敷市で平成19年度の通常総会が開催され、全国から多くの組合が参加しました。10月初旬に中国産機械めんをあたかも有名産地である三輪そうめんと誤認させて販売していた業者が逮捕されました。当連合会の会員は全国各地で地道に手延べそうめんを製造していますが、手延べめん製造業界としても許してはいけない事件でもありました。今後は、連合会活動を通じて、消費者の皆様に安心と安全をアピールしていきたいと思います。
2007/05/24
春季総会
日本手延素麺協同組合連合会の春季総会が徳島県鳴門市で開催されました。昨今の世界的な資源需要と農産物生産国の干ばつなどで原料の国際価格が急騰しています。
手延べ業界もその波を大きく受けていますので活発な審議がなされました。
また本年中小企業等協同組合法が改正になり、兵庫県中小企業団体中央会 事業部長 橋本哲夫先生を招き、講習会を開催しました。
2007/05/09
今年一番の暑さです!
冷しそうめん、ひやむぎがおいしい季節になってきました。今日は、兵庫県たつの市にある「揖保乃糸」資料館「そうめんの里」にお邪魔いたしました。
資料館の中にあるレストラン「庵」の中庭でそうめん流しを体験してきました。
中庭で水車を眺めながら、おいしいそうめんを頂くのは、家の食卓と違った開放感と味わいがあります。
そうめん、ひやむぎの季節、全国からお便りお待ちしています。